top of page


DSC_0204

DSC_0201

IMG00021_Burst01

DSC_0204
1/6

目から鱗の簡単調理
簡単からの開け方
通常の一年牡蠣と違い殻がとても薄いので、キッチンはさみ(僕は100金均の文房具のはさみを使います)を用いて簡単に開けることができます。
下記動画・説明書参照
簡単加熱は電子レンジ
牡蠣をお皿に5~7個ならべラップをし、電子レンジ600Wで約3分前後で加熱ができます。
直火で焼いた時の様な殻がパチパチと弾ける事が無いので安心です。
殻の開いていない牡蠣も加熱は出来ていますので、はさみを利用し殻を開けてください。
生食牡蠣には何でレモン??
牡蠣には”温旨系有機酸”と言い暖かい温度で旨くなる性質の乳酸とコハク酸が含まれているので加熱の場合はそのままでも十分美味しいです。しかし、生食は冷たい温度で食べるので”温旨系有機酸”を、生かす事が出来ません。そこでレモンに含まれるクエン酸は”冷旨系有機酸”、牡蠣に含まれる旨味の元グリコーゲンとクエン酸の相乗効果で臭みを消しながら旨味を倍増させる働きがあるためです。
bottom of page